Facebookばかりではありませんが、とにかくアプリケーションが頻繁に変更されたり、機能が無くなったり、また別のモノが増えていたりと、めまぐるしく変化しまくっています。
断りもなく、などと不平や不満を述べたいところですが、なんといっても無料で使わせてもらっている身にとっては、従わざるを得ないのが現状です。
そこで、使用者側としては、やはり様々な対処法を覚えていくしかありません。
というわけで、今回は、「グループを退会する方法」というのをご紹介します。
■「フィードの購読」もそうでしたが、この「グループ」というのも、なんとも煩わしいものです。
当人に関係なく、勝手に様々なグループに所属されてしまい、驚かされることもしばしばです。
できれば、本人の許可や認証などがあってもいいと思うのですが、それがありません。
それならば、やはり、整理という意味においても、「グループを退会する方法」を知っておいた方がいいのでは、という思いで今回の記事を載せてみました。
①まず、自分のアカウントでページを開きます。
それから、左側にある「グループ」の右側にマウスオンすると出る、「もっと見る」をクリックします。
②グループ一覧が開きますので、その中の退会したい「グループ名」をクリックして開きます。
③グループのページを開いたら、右側上の方にある、「オプションボタン」をクリックします。
すると開くメニューの中から、「グループを退会」をクリックします。
④退会すると、退会した旨のメッセージが出ます。
これだけです。
(※どうぞ、Facebookをお楽しみください。いや、「お友達になってください」かな?)
コメントを残す