-
twitter
-
最近の投稿
最近の記事
-
いつの間にか「新年」
去年の辛さを乗り越えての「新年」となりました。挨拶が遅れてし […] -
「雪の回峰行」を動画にしてみた
私の小さな「百日回峰行」も、今日(2020.12.26)現在 […] -
「ベニヤ板イラスト」を描いてみた
初挑戦の「ベニヤ板に描くイラスト」でしたが、何とか完成という […] -
「ベニヤ板」にイラストを描く
何を思ったか、ベニヤ板にイラストを描いてみたいと思ったのでし […] -
「回峰行」の動画を撮ってみた
家族(妻)を亡くし、落ち込んでいたが、気持ちの整理をする意味 […] -
私の小さな「百日回峰行」
ボッチになって(妻が亡くなって)半年後の10月20日。これを […] -
あれから半年後の「妻の命日」
10月も間もなく終わりですね。先週の10月20日は、妻が亡く […] -
蔵王古道-熊野岳(十合目)を歩く
今年の7月、山形市「宝沢口」一合目より登り始めた「蔵王古道」 […] -
蔵王坊平より中丸山をドローンで歩く
「中丸山」(1,562m)は、蔵王連峰にありながら、「竜山」 […] -
夏の蔵王「ドッコ沼」周辺を歩く(蔵王古道2弾)
今年の夏は、暑さが続きますね。そんな日の一日を、先日歩いた「 […] -
自然のランタン発見
「自然のランタン発見」しましたのでご紹介します。 なんて、そ […] -
滝打ちする親子
昔の話です。私の空手修行に、滝打ち修行も取り入れました。標高 […] -
蔵王古道「不動滝」を歩く
山形市に住んでいながら、蔵王山は知っているのに、「蔵王古道」 […] -
「青春の雨音-3」も続けて発行しました
ありがとうございます。「青春の雨音」シリーズも、3作品となり […] -
「青春の雨音-2」を発行しました
アマゾン・キンドル電子書籍13作目となる「青春の雨音-2」( […] -
亡き妻に捧げる「あの空」
自分のことは、あまり書きたがらない自分がいます。でも、実は、 […] -
新緑の岩観音(小山寺)
山形県上山市仙石地区「高仙寺」の東側山あいには、「岩観音」と […] -
桜の馬見ヶ崎川と須川合流地点を空撮する
またまた遅れてしまい申し訳ありません。 桜で有名な山形市を流 […] -
清水峠の「沓掛の水」
「沓掛」または「屈掛」という地名には、全国の峠道に多くみられ […] -
キンドル版写真集「ドローンと歩く蔵王連峰」
紹介が遅れてしまい申し訳ありません。先月末に、表記、初の写真 […] -
初春の最上川と寒河江川合流地点を空撮する
山形県内だけを流れる有名な「最上川」。 県内の主だった名だた […]